Aiki Jarnal Vol25 今後の日本経済

皆様益々御健勝のことと存じ上げます。

 

マスコミ等では今3月中旬現在もロシアのウクライナ侵攻のニュースでもちきりです。

何の罪のない子供達が犠牲になったり、 怪我をしたりといった
報道を目の当たりにして、 心が締め付けられる思いです。

何もできない私ですが、 早く戦争が終結してくれることを祈ります。

 

 

 

さて、 先日とあるメガバンクの行員の方に、 今後の経済展望について

話を伺う機会がありました。
昨年 10 月~ 12 月は新型コロナ感染が減ったため GDP が 5.4%伸び、

反面感染増加に転じた今年 1 月~ 3 月は 1.4%伸びにとどまり、 今後
4 月~ 6 月は人流緩和政策で 5.9%伸びが予想されるとのことでした。

 

しかし戦争問題やコロナの問題でありとあらゆる物価が上昇し先行きが不透
明であります。 原油価格の高騰 (先物で原油 1 バレル 115$ 超) は明らかに

今までとは違う流れであり、 今後も注視が必要だと感じました。

金融機関は本格的に景気が回復するであろうというのは、 2024 年になるという予想

をしているようです。 長期金利 (公定歩合や預金金利) もこのままでは

海外と比較してあまりに差がありすぎ、 投資家 (資産家) は海外金融機関に

預金を預ける思考が働き益々空洞化がすすむような気がし
てなりません。

しかし我々は前に進むしかありません。 創業者である父がよく言っていた、

「街のお菓子屋さんは街の個性。 その個性をいかに応援しサポートでき
るか。 そうすれば必ず街は元気を取り戻す。」

 

このことを最優先に考え苦難を皆様と乗り越えられるよう努力してまいります。
新型コロナ対策を十分んさってご自愛いただき、

貴店の益々御隆昌、 御活躍をお祈り申し上げます。

 

★キャンペーン展開【転写シート・シートチョコ版代サービスキャンペーン】

 

                ★ 【コラム】いちごあれこれ

 

Q1 いつから日本で食べられるようになったの??

江戸時代末期の 1830 年代といわれています。

いちごはオランダ船によって持ち込まれたとされ当時は 「オランダ苺」 などとも

言われていたとの報告もされています。

現在市場に出回る品種は30種ほどとのことですが実はまだ改良中 ・ 登録中の

品種もたくさんあるとのことでした。
今後が楽しみですね!!

 

Q2 いちごは野菜なの? 果物なの?栄養はあるの??

園芸学では、 木の実 (木本性) は果物 (果樹)、 草の実 (草本性) は野菜と分類します。
草本性であるいちごは野菜。 また、 農林水産省の作物の統計調査でも野菜に含まれています。
栄養分としてはビタミン C が豊富に含まれていて、 2 粒でレモン 1 個分、 野菜の中でも

トップレベルの含有量です。

5 ~ 6 粒食べれば 1 日に必要なビタミン C を摂ることが可能となります。

(大きさや品種による) ビタミン C は免疫力向上にも繋がり、 健康にも

良いとされています。 毎月22日はショートケーキの日とされている店舗様

もいらっしゃいます。 洋菓子とは縁深い苺が今後も活躍してくれるで
しょう。

 

(引用、 参考資料 : 農林水産省 HP より)  

 

【特集】いちごスイーツのパッケージ特集